春の蝶は次第に少なくなり、初夏のチョウへと移り変わって行く時期で、里山はちょっとさびしい時です。
![]() |
今日羽化したらしいゴマダラチョウ |
![]() |
裏側は結構白っぽい |
![]() |
クモガタヒョウモン これも今日羽化した模様 |
![]() |
まだ健在でした春型トラフシジミ |
![]() |
ウスバシロはちょっと元気がない |
![]() |
モンシロチョウは大発生中 |
![]() |
元気です |
チョウを探しつつあたりを見回しているとカミキリが結構たくさん花に集まっています。
![]() |
キンケトラカミキリ 黄色が美しい |
![]() |
ホタルカミキリらしい |
![]() |
キイロトラカミキリっぽいが模様がチョット違う気がする |
![]() |
色が図鑑と違うがアオジョウカイ (カミキリではない)らしい |
花に集まる他の虫
![]() |
触覚が異様に長いガ |
![]() |
妙にきれいなアブ |
![]() |
小さなガ |
こうしてみると結構賑わっていますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿