適当にトリミングしてから縮小しています。クリックすると大きくなります。(たぶん)最近の写真はW=1500pxです。拡大表示するとぼやけます。

  

2011/07/13

7/9-10 里山巡回(花編)

花を選んでいたら全部美ヶ原で撮った写真になってしまいました。
今頃咲いている花です。今回も7D+EF70-200F4L IS USM + ×1.4EXII です。
レンズ交換が億劫で、ほとんど付けっぱなし状態であります。

レンゲツツジ: 花の終わりが近いです

ナナカマド: 紅葉がきれいなナナカマドの花はこんな感じ

チョウジコメツツジ: 小さな花のツツジ。大群落になっている場所もあります。

イワキンバイ: 一見ヘビイチゴ。でも亜高山植物です。

テガタチドリ: かつてはあちらこちらに様々なランの花が咲いていましたが、
今ではテガタチドリぐらいでしょうか、目立って咲いているのは。

ヤマオダマキ その1

ヤマオダマキ その2  当地ではこの色合いのが断然多く見られます。

ウスユキソウ: うっすらと雪を被ったような姿から。 エーデルワイスはこの花。

ミヤマカラマツ: 草原から少し下りて遊歩道を歩くと足元に咲いています。

タカネバラ: 亜高山に咲くバラの花。

イワシモツケ: 葉っぱの先が丸いシモツケの仲間。ガレ場に沢山咲いています。
美ヶ原はいわゆる里山に属しますが、標高が2000m近くあることと、西風が強く当ることで高い木が育ちにくく高原~亜高山の花が沢山見ることができます。
高原は季節の流れるのが速くお盆を過ぎるともう秋の花に変わります。
松本市街地からもっとも近い亜高山植物を見ることのできる場所でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿