適当にトリミングしてから縮小しています。クリックすると大きくなります。(たぶん)最近の写真はW=1500pxです。拡大表示するとぼやけます。

  

2012/01/15

越冬卵 2 (1/15)

冬の探蝶卵は続きます。
ミヤマカラスシジミ  クロウメモドキの枝
ミヤマカラスシジミは普通1コずつ卵を産みますが、これは同じ場所へたくさん産んでいます。
1匹が産んだのか、あるいは複数匹が同じ場所へ産んだのかどちらでしょうか。

メスアカミドリシジミ  サクラの枝の股
なかなか探しても見つからなかったメスアカミドリシジミの卵。
本日の目当てでもあったわけですが、ついに1コだけ見つけました。
ゼフの卵はヒゲヒゲまんじゅう型が多いんですが、これはタテヒダが目立つ卵です。


ミヤマシジミ  コマツナギの枝
メスアカ発見に気を良くしてミヤマシジミの卵探索へ。
ミヤマシジミはゼフィルスではありませんが、卵で冬を越すのは一緒です。
秋にたくさん飛んでいた場所なら簡単に見つかると思ったのが間違い。
狭い場所なのに、30分探してやっと見つけました。
ミドリシジミの仲間より小さめの卵で模様も複雑です。

0 件のコメント:

コメントを投稿