ようやくまともに撮れるようになった2014年冬であります。
つい最近の出来映えをご覧いただこう。
![]() |
ミヤマカラスシジミ |
![]() |
これもミヤマカラスシジミ ここまで拡大できる |
![]() |
クロミドリシジミ |
![]() |
オオミドリシジミ |
![]() |
ウラゴマダラシジミ |
![]() |
フユシャクのメス |
![]() |
同じ個体ですが正面から |
![]() |
顔の部分を拡大 ここまで写っています。 |
![]() |
これは違う種類のフユシャクのメス |
![]() |
最後にウラキンシジミ 1個はなぜか割れちゃっていますね |
どの写真も加工・修正・トリミングをしています。
この辺でどうやらEOS7Dとカメラ用レンズの解像度の限界に近づいたようだ。
最近はこれで撮影 |
マクロ沼はどんどん深くなるばかり。
今年お世話になった方々、良い 年をお迎えください。